鎮まる

鎮まる
しずまる【静まる・鎮まる】
(1)物音・動きなどがなくなり, 静かになる。 穏やかになる。 《静》「室内の騒ぎが~・る」
(2)勢いが衰える。

「風が~・る」

(3)動乱などがおさまる。 《鎮》「内乱が~・る」
(4)気持ちの乱れがおさまる。 乱れた気持ちが落ち着く。

「興奮が~・る」「怒りが~・る」

(5)神が鎮座する。 《鎮》「常宮(トコミヤ)と高くしたてて神(カム)ながら~・りましぬ/万葉 199」
(6)落ち着いている。 沈着である。

「さる中にもいと~・りたる人なり/源氏(胡蝶)」

(7)眠りにつく。

「端つ方の御座(オマシ)に仮なるやうにて大殿籠れば, 人々~・りぬ/源氏(帚木)」

〔「静める」に対する自動詞〕

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”